Uncategorized

Uncategorized

歯の詰め物がとれてショック😢

歯のケアがだいぶん習慣化してきた。時間があったので歯間ブラシをして、その後にフロスも😃。フロスしてたら、こんころこんと漫画で見るような音が聞こえてきた。音がしたけど、姿が見えず💦ステンレスの流しをゴソゴソすると、銀色??の詰め物発見!子供の頃に治療した時の詰め物が取れたみたい。歯医者怖くて、虫歯できないように頑張っているのに、まさかのメンテナンス🦷詰め物があると小さな段差があるので引っかかるのは仕方ないみたいです。早めの受診がダメージは最小のはずと信じてすぐに診察予約しました。歯医者苦手の克服は難しいけど、受診できててるからよしとしよう😃
Uncategorized

プルメリア観察日記18

鉢植え後202日目。2月になり冬を超えれそうな兆しが見えてきました。冬の間も枝の先端は緑色で、小さな葉っぱのもとみたいなのがありました。最近、小さな葉っぱのもとが2個めが出てきてます。芽吹いてきた🌱♪春の兆し♪♪水枯れで成長を見守る時期の過ごし方がよくわからないままでした。このまま春に向かうのかな😊
Uncategorized

プルメリア観察日記17

鉢植え後188日め、初めての冬超え中。 大きく育った緑の葉っぱは枯れて落ちてしまい、新芽サイズの葉っぱが2枚ほどになりました。 部屋の気温は17度から22度くらい。19度以下になると冬バーションになると聞いたような・・・。 いよいよ、水やりは冬バージョンかと思い、毎日、小さい葉っぱと土の乾燥具合を観察👀冬の時期になると水滴2滴ぐらいで良いと聞いてます👂 この小さい緑の葉っぱがあるのに、2滴でいいの??エアコンつけて室温22度くらいになると、なんか元気にしてきたのがわかる😊 もう1月の終わりなのに、水はたっぷりあげてしまってる。緑の葉っぱがあるのに2滴であってるの??? 春まであと少し。冬ごえ頑張ろう🌱
Uncategorized

プルメリア観察日記16

プルメリア鉢植え後、163日め。気候はすっかり冬になりました。室内に鉢を移動していますが、気温は18度から21度くらい。もしかしたら、夜中はもう少し下がっているかも。プルメリアは19.5度くらいを下回ると冬の成長期に入るとか・・・。10枚ほどに増えていた葉っぱも黄色くなって一枚ずつ落ちていきます。冬の成長期は水を一切あげないと聞きました。枝の先端は瑞々しい緑色なので水を上げたいのだけど、これから冬への移行期、枯らさずになんとかお世話しないと😊
Uncategorized

今日のできるもん(ごぼう)

お料理をしたいと思っているはずなんだけど、いつまでも料理を覚えずに日々のおかずは簡単にすませてしまう。鍋の材料に牛蒡と書いてある。牛蒡!自分からすすんで買うことのない食材。これをきっかけに今日は牛蒡にチャレンジ。土ごぼうを書い、どこかの料理番組で見た記憶を辿ってアルミホイルをくしゃくしゃにして土を落とす。包丁の背で軽く皮を剥く。斜めにカットしてアク抜き。 味付けは甘辛にしようと思ってる。ランチの付け合わせで出てきたのが美味しかったから😊アク抜きの間に片栗粉やごまを買いに行こう。
Uncategorized

プルメリア観察日記15

鉢植え後100日!!!100日記念日です♪プルメリアの葉っぱは左右の枝それぞれ9枚づつ。そろそろ秋ですが新しく葉が出てきています。今年は11月なのに11月なのに気温23℃あります。冬には水を断ち冬眠の時期があるようです。新しい葉が大きくなるまでは水やりは必要かな。初めての冬を前にドキドキです😊
Uncategorized

歯のケア、なかなか習慣化しない

虫歯が恐怖なんです。歯科衛生士さんの歯のチェックを定期的に受けています。定期検診を受けると必ず医師の治療を受ける流れに😢どこかしら、虫歯予備軍なのか虫歯なのかが見つかります。その時は、ぜえーったい虫歯を新たにつくらないぞっと思うのですが、、毎日の歯磨きがちょっとめんどくさく感じる日があって。歯磨きをしないわけではないのです。歯ブラシして、歯間ブラシして。使い残してるホワイトニング用歯磨き粉を歯に塗りこんでしばらく放置、さらに時間があれば歯のトリートメント液?みたいなのでブクブクします。歯磨きは結構時間が必要です😊今日も歯のケア、頑張ろう。
Uncategorized

プルメリア観察記録14

鉢植え後36日目、台風10号迷走中。プルメリアの鉢を室内に移動させました。太陽が恋しいプルメリアです🪴初めての室内環境。エアコンの冷えすぎに注意かな。
Uncategorized

プルメリア観察記録13

鉢植え後29日目、朝から気温30℃に迫る勢いで連日の猛暑🌞左の枝は大きな葉が8枚、右の枝は大きな葉が9枚と小さな葉の予備軍がある。すくすく成長してる♪無事に根付いたと思って良さそう😃夏にぐんぐん成長し冬はピタっと休眠するらしい。今は成長期🪴水やりは土と相談しながらたっぷりあげます💧
Uncategorized

歯医者どきどき2

歯医者苦手。一度行かなくなると遠のくので予約をとって継続中😁今日は一念発起して歯科矯正をしてから2年めの診察。今日で終了かと思いきや次は一年後にフォロー診察🦷戻り防止で矯正装置の装着は継続と🙄確かに装着サボると次につけるとキツくなってる💦歯は大事にしたいから指導受けたことは出来るだけ守っていこう😊
タイトルとURLをコピーしました