Uncategorized

歯医者どきどき

歯の検診受けました。年に2回のペース。とにかく治療が怖いので早く見つけて痛くない間に治療をしたいという気持ちなのです。 っで、「あやしいところがあります」と衛生士さんが🥲 すかさず「虫歯ですか」と尋ねてみる。気持ちは🥲🥲 子供の頃の治療痕が年月を経て状況変化し、劣化というか虫歯かもというか・・・ 先生に診てもらう流れになりました。どきどきは続く🥲 きっと同年代の方で歯医者苦手な方いるんじゃないかな。怖かった記憶が今もどきどきを増幅させます 通院頑張ります🦷
Uncategorized

プルメリア観察記録12

鉢植え後20日め、新しい葉7枚め(向かって左の枝)、新しい葉8枚め(向かって右の葉)が出てきている🌿成長してる✨このまま葉が増えていく感じで成長するのかな?
Uncategorized

プルメリア観察記録11

鉢植え後18日め、新しく出てきた5枚め、6.7枚めの葉が元々の葉の大きさを超えてきた🌱🌿ぐんぐん成長してる。今日も猛暑🌞
Uncategorized

プルメリア観察記録10

挿し木鉢植え後15日め、小さく出てきた葉も一回り大きくなっています。猛暑続いていて、夜にたっぷりお水あげました。ハワイ島訪れた時、夜に雨が降って朝はやむみたいな感じでした。そんなイメージで夜にお水あげてみた🥰
Uncategorized

プルメリア観察記録9

鉢植え後13日目。プルメリアの挿し木はY字の形をしておりまして、どちらも5枚の葉がついていました。一つの枝の方は葉が5枚から6枚へ、もう一つの枝は葉の大きさが全体に小さめなんですが5枚から7枚へ🌱すくすく成長している💚花芽がつくのは3年くらいかかるらしい
Uncategorized

プルメリア観察記録8

プルメリアの挿し木を2024年7月27日(土用期間の間日を選びました)に鉢植えしました😃鉢植え後12日目、6枚目の葉っぱが大きくなって開いてきているのを確認👀成長してる🎶根付いてきたのかな😁今日も猛暑、水やりは土と相談してやっていこう
Uncategorized

プルメリア観察記録7

連日猛暑日、夜間も28度くらいまでしか気温下がらず。昼も夜も気温高い。今年の夏は植物もびっくりの気温かな。プルメリア、茎もしっかり硬いので今日も元気そう😊
Uncategorized

プルメリア観察記録6

プルメリアの先端、葉っぱが出ている根本あたりが瑞々しい若い緑色。少し成長したのかな🌱確認しずらいけど、成長している感じあり😃このまま根付いてほしいな
Uncategorized

プルメリア観察記録

今日のプルメリア、葉っぱ5枚に小さい葉っぱ候補3つくらいある😃小さい葉っぱが大きくなっているかがちゃんと根付き始めている目安かな。今日も酷暑予想あり。日の出時間にたっぷり水やり🫧
Uncategorized

プルメリア観察記録

今日のプルメリア。茎がぶよぶよしていないかつまんで確認。大丈夫そう。土の表面はやや乾いている。しっかり乾いてからお水あげるらしいけど、この猛暑で水枯れが心配。水やり問題に悩んでしまう。きっと初心者あるある😆
タイトルとURLをコピーしました